最近、聴いた中で好きな吹奏楽曲

社会人になってから吹奏楽を始めて、この記事を書いている時点で4年目突入。

慣れてきて他の楽器パートの音や自分が奏者になる前は気づかないような良さも理解し始めています。最近、聴いてみて良かったと思う曲を記載します。あくまで「最近聴いた中」で。調べればわかる曲情報は省き、個人的な感想だけ簡単に書きます。

 

1.丘の上のレイラ/星出尚志

最初のサックス、ユーフォ、オーボエクラリネットのつなぎが美しい。参考に貼ったyoutubeのリンク、画像があまりにもゼルダっぽくて、なんとなく曲もゼルダっぽく聴こえるしwwゼルダ好きな僕にはたまりません。メロディが全体的にシンプルで、どこ切り取ってもゲームのBGMっぽいのが好きです。最後の壮大な感じでおわり聴いて気分が晴れやかになります。

https://www.youtube.com/watch?v=ZMzFrH-mPiw

 

2.百年祭/福島弘

やはり、これも冒頭が木管を聴かせる系でゲームっぽい(笑)自分はこーゆー系統が好きなんだなと確信しました。全体的に優しさが伝わってくるような感じ。作曲者の意図通り少ない人数でも演奏できるような作曲となっているのが確かにわかります。曲名を知らずとも中間部を聴くと記念の曲だとわかる明確さ、そして何より聴きやすいです。

https://www.youtube.com/watch?v=AZA0PTb9d7E

 

3.アトランティス/樽屋雅徳

やっぱり曲の始まりが木管wこの神秘的な感じがたまりません。海に沈んだとされる大陸ですよね。なんか海っぽさと文明的な感じも全体に漂います。説明されなくても聴いた時にそう解釈させるところ、物語が聴いて想像しやすいところが上手い作曲と思います。

https://www.youtube.com/watch?v=4k40hfjjcbY

 

4.宇宙の音楽/P.スパーク

これは珍しくホルンソロから入ります。複雑でなかなかの大曲。金管に吠えさせる、ホルン酷使、木管に早い連譜を吹かせる、パーカスにババーン!どかーん!グロッケン、タンバリン等を美味しく差し込む、みたいなの多いですねスパークさんって。←語彙力。

https://www.youtube.com/watch?v=kGp_7-AAaTU

 

5.The Sun Will Rise Again ~陽はまた昇る~ /P.スパーク

東日本大震災をうけて日本のために作曲した曲で、最後まで聴いて気づいたら涙が流れてたってやつ。全体的に小細工なしでシンプル、ソロの旋律が特に綺麗です。聴くのは良いけどテンポがずっと遅いので演奏はしたくないかも。

https://www.youtube.com/watch?v=omC7WLMKOfo

 

 

さて、次は何を聴こうかな。